結婚するメリットがある人、ない人の条件とは!?
ふと最近、疑問に思ったこと。それは、
「結婚って意味あるのか!?」ということ。
今年で32歳を迎える私は、結婚願望があまりありません。
そこで、科学的に、「結婚するメリットがあるのか」を調べてみました!!
「結婚」は、「鬱病の発症率」にも関係している事がわかっているので、
是非参考にして下さい!!
【ジョージア州立大学の研究によると】
ズバリ結論から言うと、「年収が、ある一定額より低い場合」は、
結婚するメリットがあるという事がわかった!!
その理由を解説していこう!
【年収が800万円を超えると、メリットが買えてしまう】
まずは、結婚のメリットについて見ていこう。
- 共働きすれば収入が安定する。
- 人間関係が単純に2倍。
- 家事の分担など助け合うことが出来る。
- 死ぬまで周りに人が居てくれる。
これらは、結婚すると得られるメリットであるが、
年収が800万円を超えていると、お金で解決出来てしまうのだ。
【「結婚」と「鬱病の発症率」は相関関係にあった!?】
国が行った統計データをもとにして、
「結婚」と「鬱病の発症率」の相関関係を調べた結果、
「年収が800万円以下の人」は、結婚している人の方が、鬱病の発症率が低かった。
「年収が800万円以上の人」は、結婚していなくても、鬱病の発症率に影響はなかった。
年収が800万円以下の場合は、
結婚することで、鬱病の発症を防ぐ効果も!!
【まとめ】
今現在、結婚に迷いがある人は、
年収800万円以上かどうかを基準に、
考えてみるのもアリなのかもしれないですね!!